天王寺区

大阪で子育てしやすい街は?「天王寺区」編

子育てプラザ

子育てを行う家庭を支援する施設であり、活動している場所です。
子育て情報の提供を行っており、子育てサークルや、保育園などの情報を得られます。
またサークルを立ち上げ、子供と親の活動の場を提供します。
支援講座やイベントも開催しており、このような中で、子育てに必要なノウハウをお伝えします。
さらには、クラブ活動や体験教室もあり、子供の自由な遊び場を提供し、健やかな成長を応援します。

利用対象者は、0歳から小学前までの子供とその親であり、基本は利用料金は無料となり、イベントでは実費がかかることもあります。
プラザには、つどいの場として軽い運動のできる軽運動室、キッズルーム、図書館、和室、講習室があります。
鶴橋駅からが、一番近い場所になっています。

支援サークル

地域の子育てを支援するために、天王寺区はもちろん、大阪府の各区で支援サークルがあり、天王寺区ではサークル名は「ひまわり」です。
民生委員の方が中心となって、ボランティアの方と、親子同士の交流や、情報交換の場所を提供しています。

天王寺区では天王寺小学校で開催されており、おゆうぎやクリスマス会などのイベントが行われます。
また、区保健福祉センターもあり、こちらでは子育ての相談を無料で行えるようになっています。

天王寺区子育てスタート応援券

平成26年4月以降に天王寺区に住民票を移し、3ヶ月児の健康診断対象者のいる家庭に、任意のサービスで利用できる応援券を配布します。
一人につき、500円券を20枚、合計1万円分配布します。
応援券の配布から、2歳になるまでの間に利用でき、以下のようなサービスに利用できます。

・体験サービス
知性や道徳心の基礎を担う親子参加型講座であり、親子プールや英語教室などに参加できます。

・子供預かりサービス
認可外保育園での預かりや、自宅での託児サービスです。

・養育者支援サービス
仲間作り、親子のコミュニケーション作り、産後の支援、子育て講座などのサービスがあります。

・予防接種
おたふくかぜやインフルエンザなどの予防接種を任意で受けられます。

出産手当

妊娠12週以上で出産した方には、育児一時金の40万4千円を支給します。
またこの一時金は、医療機関での、分娩費用として支払いにあてることも可能となっています。
一時金を受けるには、申請しないとならず、他の健康保険から一時金を受け取っている方は、この制度は利用できません。

また特定不妊治療を受けているような方も、費用の一部を助成する制度もあります。
ただこちらの助成制度を利用できる方は、妊娠の見込みのある方に限られ、夫婦で規定の所得を超えない方に限られます。
その他にも妊婦の方の健康診断費用の助成や歯科健診での助成などもあります。

コメントは受け付けていません。